2020.03.14 Sat. ネウマシジマ -neumashijima- vol.8
neumashijima -ネウマシジマ- vol.8
Takkidudaが企画する実験的な音楽を楽しむイベント。
今回のvol.8はベルリンから初来日の"Skip" SummersとTakkidudaの2組が演奏します。
彼とは昨年のTakkidudaヨーロッパツアー中にドイツのライプチヒで出逢いました。私達は同じイベントで共演して彼のパフォーマンスを見て実験的なアプローチをする姿勢をとても面白いな好きだなって思いました。
彼は今回の日本ツアーの為につくった新たな自作楽器、新たな楽曲で演奏するそうです。
とてもワクワクしています。
会場は府中本町にあるArtist-run-space merdre。ここはTakkidudaのイベントを何度かしている場所なんですが、古民家を改修してアートスペースにしているすごく素敵な場所です。畳に座って上を見ると太い梁があって、縁側があって、ゆっくりと音楽を楽しんで頂ける場所だと思います。
外には小さなカフェが併設していてカレーなどの軽食も楽しんで頂けます。
春間近の週末に、
少し都心から足を伸ばして古民家での空間を寛ぎに、
"Skip" SummersとTakkidudaの演奏を楽しみに、
是非お越しください。
17:00open
18:00start
¥2000+drink
(高校生以下無料)
《"Skip" Summers》
https://soundcloud.com/queen-cap/summers-summers
----------
"Alongside running First Terrace Records with Alex Ives (Specimens), “Skip” Summers is an instrument builder, performance maker and improvisor. Previous happenings include an opera for pirate radio & binoculars, a live film score for Derek Jarman’s ’The Last Of England’, a playable installation in a tree and a Berlin performance that culminated in the burial of a lamb's head.
He is preparing a new show (and new instruments) for his first visit to Japan."
----------
《Takkiduda》
https://takkiduda.bandcamp.com/album/31january2020-spontaneous-improvisation
https://www.youtube.com/watch?v=9xfHaSg8mjk
takkiduda.com
お問い合わせ: takkiduda@gmail.com
2020.01.18 Sat. on Bergmannkiez Japan Tour 2020 at NAKAMEGURO みどり荘
ドイツ、ベルリンを拠点に活動している
日本人アーティスト3名によるパフォーマンス・ユニット“Bergmannkiez”の
Japanツアーに参加します。
場所は中目黒にあるギャラリー@みどり荘にて。
https://www.facebook.com/events/618145982320924
[Bergmannkiez]
アンビエント・ミュージシャンのTatsumi Ryusui
デザイナーとして、自身のブランドもプロデュースするYumi Tatebe
パフォーマーのKeisuke Sugawara音楽と表現が共に持つ可能性、 「即興」という手段にこだわり、その時感じたことをそのままに。 決して同じものが生まれない空間を 一瞬の切取りと記憶、それらを繰り返し、積み上げていく 。
[場所]
MIDORI.so NAKAMEGURO
[料金]
¥2,500 - ( 1 Drink付)
[予約]
https://bergmannkiez-midori-so.peatix.com/
*スペースの関係上各回15人程度のパフォーマンスになります。
ご希望のお客様はご予約をお願いいたします。
[出演]
19:00-
・Changhyup Yoo
・Takkiduda
・Bergmannkiez
*Shawn Woodyの作品はイベント開催中に常備展示してあります。
Takkiduda Spontaneous Improvisation 23 Nov 2019 in the Oba Garden, Fujisawa, Japan
2019.12.07 Sat. “トビチ商店街” in 長野県辰野町
●場所: No name bar
●時間: 17:00
トビチmarket-辰野町の空き店舗が商店に変わる1日限定マーケット-
10:00〜15:00
https://www.facebook.com/events/1175087422674519/
2019.11.23 Sat. Artist in the Garden 2019「巣くう芸術家たち」
https://artist-in-the-garden.webflow.io/
https://www.facebook.com/events/2133469476959077/
●場所:大庭園
Artist in the Garden 2019/巣くう芸術家たち 後期
11月23日~12月1日の
オープニングイベントです
完全即興の音と映像
Takkiduda ライブ
「せめぎ合うもの達」
【日時】11月23日(土) 16:30~
【参加費】2500円 ※交流会込み(ドリンク・軽食付き)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Takkidudaからのメッセージ
大庭園の想いとTakkidudaの想いにとても近いものを感じた。手を加えすぎないこと、自然と人間のせめぎあい。どちらかが行き過ぎたり引っ込みすぎたりしない、良い塩梅。
表現方法は違っていて、
しかし通づるものがある。
私達が大庭園に出逢えたことに感謝しています。
完全即興で音と映像を用いて世界観を創っていくTakkidudaにとって空間にある全てが今日のTakkidudaの表現を生み出す一要素です。大庭園で生まれる一度限りの自然発生表現を是非体感しに来てください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
果たしてどんな音が醸し出されるのか
その瞬間、時間を共に体感しにきてください!!
23日から始まる作家たちの展示作品も
お愉しみいただけます
Artist in the Garden 2019/巣くう芸術家たち 後期については、
以下のHPをご覧いただくとわかりやすいです
https://artist-in-the-garden.webflow.io/
(入園料500円 1ドリンク(ハーブティ付き))
【アクセス】
JR東海道線「辻堂駅」下車
辻堂駅北口バス停「2のりば」より[辻23.24.26.34.35]系統いずれかのバスに乗車(約10分)
「二番構保険医療センター」にて下車(徒歩5分)
※お車でお越しの際は近隣のコインパーキング(藤沢湘南ライフタウン郵便局前など[30分200円〜])をご利用ください
※別途ご案内可能な駐車スペースもございますので、詳しくはお問い合わせください
2019.11.9 Sat. 徳島 KAMIYAMA BEER
KAMIYAMA BEERにて、土曜日の夜にかけて
2アーティストによる音楽パフォーマンスライブ
KAMIYAMA BEERもライブ中営業しています。
[場所]
神山ビール
[出演]
Takkiduda)))))
Metro Far East)))))
[OPEN 7:00PM/ START 7:30PM]
料金:1000円
[Takkiduda]
’’Takkiduda’’ とは彼らが感じている ’’愛と調和に向かおうとする宇宙の大きな力’’ に独自につけた名前。
彼らはその力を日々感じ、信じて生きている。ただ自分に発生する現象を受け入れ、宇宙の流れにのって前へ進む。
Takkidudaのパフォーマンスは構成やストーリーを用意しない。様々な気配を感じ取り直感で音を出し、重ね、引き、音から音楽へと紡ぎあげていく。
完全即興で演奏し、世界観をより色濃く表現する為に即興で映像を映し出し空間を創る。
プログラミングによって創ったQurukuとIcoが、彼らの意図しないところで偶発的に録音・再生。
すると、より不確定要素に満ち溢れた音が生まれる。
空間にある全てが今日のTakkidudaの表現を生み出す一要素。
山梨県上野原市棡原という山間の町を拠点に創作をしながら東京近郊を中心にヨーロッパでも積極的に演奏活動をしている。
Website
https://takkiduda.com
Video
https://www.youtube.com/watch?v=9xfHaSg8mjk
Takkiduda Spontaneous Improvisation 20th Oct 2019 in Uenohara, Japan
2019.10.20 Sun. 山梨県上野原市棡原 “長寿の里祭り”
●場所: 旧棡原小学校
2019.9.22 Sun. “そらにわ 2019 ~vol.4~”
https://www.facebook.com/events/447919916040714/
「そらにわ2019」今年も開催!
【なーんにもない。とは、】
山に囲まれ、電気も水道もない草っ原。
芸術のまち”旧藤野町”は東京から1時間。
地元の人は「なーんにもないよ」と言う。
「なーんにもない」から、寝っ転がる。
風や自分を感じてみる。
何かしたくなったら、隣の人に声をかけてみる。
竹を切ったら、ステージができる。ランプができる。
音楽があると楽しいな。嬉しいな。踊ってみようかな。
おなかがすいたら、この山の食べられるものを近所の博士に聞いてみよう。
雨が降ったら逃げる。
冷えてきたから焚き火をして暖をとる。
全部、藤野の景色が見守ってくれている。
ここには "なーんにもない" が、ある。
開放感あふれるこの場所では
今世の中に足りていない「遊び」や「豊かさ」が、
当たり前にあるのかもしれない。
藤野で育ったアーティストたちから始まり
人と場所のエネルギーに吸い寄せられるように彩られてゆく「そらにわ」
「そらにわ」は、命あるものたちのお祭りです。
つちのこふじの 一同
.
.
【そらにわ2019】
DAY 1
9/21(土)16:00~21:00
『月夜のそらにわ』
DAY 2
9/22(日)11:00~21:00
『これぞ、そらにわ』
場所
旧藤野町の畑のむこうのはらっぱ(葛原神社の奥)
入場FREE
DAY 1・9/22(SAT)
『月夜のそらにわ』
夜の大人のための、そらにわ初開催!
Barやスナックの出店、
アンプラグド、ピアノ演奏のライブ等
《LIVE STAGE》
Mnemosyne bellydance atelier(ベリーダンス)/ ふじのサーカス / 室坂京子(piano)&達川和俊(guitar) / ササキヨシコ
DAY 2
9/22(日)11:00~21:00
音楽ライブステージ、
藤野ならではのワークショップ、
美味しいごはんや飲み物の屋台、
地元の野菜販売、
夜の焚き火、
全員参加の盆踊り
《LIVE STAGE》
知久寿焼(パスカルズ ex.たま)/ sjue / Takkiduda / ロス・アルパカス / シゲホニャラカ&バットトリップス / いまきみち・西村繁男の絵本スライドショー / 春風堂 / annasekai / 藤野囃子保存会 and more..
《ワークショップ》
竹の食器作り体験と販売 / 山菜採りツアー / 創作昆虫ムシボット
/ ガイネの楽器作りWS / キャンドル・ランタン作りWSと販売
.
【アクセス】
旧藤野町の畑のむこうのはらっぱ(葛原神社の奥)
神奈川県相模原市緑区名倉3983
《電車でお越しの方》
JR中央本線「藤野駅」
無料送迎車あり(30分毎程で運行予定)
《車でお越しの方》
中央自動車道「相模湖I.C」~国道20号線より
無料駐車場あり
.
【スタッフ、当日お手伝いさん募集!】
藤野在住のアーティスト・クリエイター中心に、都内や関東近郊からも賛同者が集まり協力し合って作っています。毎度終わると恋しくなってしまう持ち味のメンバー。関わり方は様々です。一緒に作りながら遊びませんか?
主に9月~会場準備、ステージ設営、装飾づくり、荷物運び、誘導係、翌日片付け など
※車や免許を持っているとありがたいです(不便なため)。もちろんなくても送迎します
まずはお問合せください。お待ちしています!
→tutinokofujino@gmail.com
.
※キャンプインはできません。
.
【web】
HP http://soraniwafes.com/
Twitter https://twitter.com/tutinoko_fujino
Instagram https://www.instagram.com/soraniwa_fujino/
【告知ムービー】
https://www.youtube.com/watch?v=SLzhn5LBoq4
【前回の様子】
そらにわ 2018 | Official Aftermovie
https://youtu.be/HiBAyVYJlwE
【主催】
つちのこふじの
相模原市藤野ふるさとメッセージ事業補助対象事業
協力・きのこぷらんにんぐ、藤野電力
後援・葛原自治会、正念寺
2018/1/22 Tue. 「ネウマシジマ-neumashijima- vol.7」 at 大久保ひかりのうま with 軌久(NORIHIKO)
2019 / 1 / 22 (火)
大久保 ひかりのうま
open19:00
start 19:30
ticket ¥2000 + 1drink
〈artist〉
Javier Areal Velez(from Argentina) + Stéphane Shibatsuji-Perrin
Sami Elu
Takkiduda + dancer NORIHIKO
即興演奏ユニットTakkiduda主催のイベント「ネウマシジマ-neumashijima-」 vol.7です。
今回はアルゼンチンから作曲家/即興エレキギタリストJavier Areal Velezを招いての企画です。Javierはソロでも演奏するのですが今回は日本在住のアーティストとのデュオ。相手は自作楽器などを用いて実験的なアプローチでパフォーマンスをするStéphane Shibatsuji-Perrinです。二人のコラボレーションでどんな世界が生まれるだろう、、、楽しみです!
もう一組は、自作の割り箸ピアノでアコースティックスタイルで即興演奏をするSami Elu。一人で演奏してるとは思えない音の世界を皆さんに是非聞いて欲しいです。
Takkidudaは長年ライヴを共にしてきているNORIHIKOとのコラボレーションで演奏します。
実験的なアプローチをしているアーティストを集めました。
お待ちしております!
----------
ネウマ:音楽
シジマ:物音一つなく静まり返っているさま
’’人間が生み出す音楽(表現)’’と’’無音の中に感じる宇宙の音’’
私は人間で、そしてこの宇宙に生きる全ての命と同じ動物であり、自然の一部として生きていく。
そんな私達が命の炎を精一杯燃やす瞬間
----------
〈アーティスト紹介〉
-Javier Areal Velez-
アルゼンチンの作曲家で即興演奏家であり、主にエレクトリックギターで演奏する。今回はStéphane Shibatsuji-Perrinとのデュオで演奏。
Javier Areal Vélez is an Argentinian composer and improviser who performs mostly on electric guitar, with or without things stuffed between its strings.
His approach relies heavily on a primal technique that emphasizes timbre and rhythm, and avoids traditional forms in favor of intensity, dynamic contrast and general strangeness. The physicality of his interactions with the guitar creates sonic outcomes not usually defined by any specific genre.
-Stéphane Shibatsuji-Perrin-
ステファン・芝辻ペランは都内を中心に活動するミュージシャン・パフォーマー。2006年からサーキット・ベンディングや自作楽器の制作を始め、「Nunk on Droise」「TV BUG」「光線獣」「レ・ベル・ノワズーズ」等のプロジェクト名義で活動しています。
「XYプロッター」は時代遅れの技術とラップトップを使って、リアルタイムでサウンドを生み出して、図形を描きます。
-Sami Elu(サミエル)-
割り箸ピアニスト
アメリカ・メイン州出身。
海上の森で様々な鳥たちの鳴き声を聴き、家ではピアノを弾く。
即興音楽で幸せを感じる。作曲と演奏をベースとしてあらゆるジャンルの音楽を学び、不思議な音の世界へと導く孤高の音楽家。
2012年に廃材と割り箸、ピアノ線を使って、世界に1つだけの木製弦楽器「割り箸ピアノ(幻ピアノ)」を自ら製作。
現在6代目「耳かきピアノ」が世界登場。
「和」の心を持ち合わせた流浪の音職人が、自然と調和した唯一無二のチル・サウンドを奏でる。
-Takkiduda-
Takkidudaはタジ カズヒデとSaori Tajiの二人で多種多様な音をリアルタイムで録音し、重ね、完全即興で曲を構築していくという実験的なスタイルで演奏する。プログラミングによって生み出したqurukuとicoの二人は人間の意図とは離れた所で自由に録音・再生する。彼らが加わる事でより偶発的で不確定要素に満ち溢れた音楽となる。
そして音楽に合わせ即興で映像を映し出し「空間を体感する」という視点での作品作りを試みている。
さらに、身体表現でNorihiko(俳優・パフォーマー)が加わり、Takkidudaの世界の可能性がより広がる。
音と動きと映像が絡まり合い空間が生まれていく、一度限りの自然発生的表現。
東京都内を中心に国内外で活動。
〈HP〉http://takkiduda.com
-NORIHIKO-
俳優、パフォーマー。1985年8月25日生まれ、A型乙女座。早稲田大学教育学部在学中より演劇を始める。舞台を中心に演劇活動を行う他、パフォーマーとしては一人芝居(コント)、インプロ、ダンスパフォーマンス等多彩なレパートリーを保持。既存の芸術ジャンルを越境・逸脱しつつも芸術表現における原始的な楽しさや気品を失わないような作品づくりを信条として、国内外でパフォーマンス活動を続けている。-